会社情報
沿革
1910 - 1950年代
1910(明43) | 東京市京橋区采女町で創業 |
---|---|
1917(大6) | 株式会社に組織変更 資本金50万円 |
1918(大7) | 北海道支社開設(現(株)北弘電社) |
1920(大9) | 資本金100万円に増資 |
1926(大15) | 三菱電機製品の販売開始 |
1927(昭2) | 朝鮮支社開設 |
1928(昭3) | 東関東支店開設 |
1930(昭5) | 三菱電機(株)特約店となる |
1934(昭9) | 満州支社開設 |
1938(昭13) | 北関東支店開設 |
---|---|
1939(昭14) | 華北支社・上海出張所開設 |
1945(昭20) | 終戦と同時に海外の支社・出張所を閉鎖 |
1948(昭23) | 千葉支店開設 資本金300万円に増資 |
1951(昭26) | 三菱電機(株)が資本参加し 資本金1000万円に増資 |
1952(昭27) | 大阪・名古屋・東北支店開設 |
1953(昭28) | 資本金2500万円に増資 |
1955(昭30) | 茨城支店開設 |
1957(昭32) | 資本金5000万円に増資 |
1960 - 2000年代
1960(昭35) | 資本金9000万円に増資 |
---|---|
1962(昭37) | 資本金1億6000万円に増資 東京証券取引所に株式上場 |
1963(昭38) | 資本金2億5000万円に増資 |
1964(昭39) | 資本金4億円に増資 横浜支店開設(現南関東支店) |
1967(昭42) | 九州支店開設 |
1968(昭43) | 弘電工事(株)設立 長崎営業所開設 |
1969(昭44) | 鹿島営業所開設 |
1970(昭45) | 家庭電器部門の営業を譲渡 |
1973(昭48) | 沖縄・熊本営業所開設 |
1976(昭51) | 四国営業所開設 |
1978(昭53) | 資本金5億円に増資 |
1980(昭55) | 南埼玉三菱電機商品販売(株)ほか 3社より機器部門の営業を譲受 |
1983(昭58) | 岡山営業所開設 |
1990(平2) | 新企業理念および経営方針制定 |
---|---|
1991(平3) | シンボルマーク(Kマーク)制定 |
1992(平4) | 新本社ビル完成 |
1993(平5) | 中国支店開設 |
1995(平7) | 資本金15億2000万円に増資 |
1996(平8) | 福島営業所開設 |
1998(平10) | 中国駐在員事務所開設 企業倫理ガイドライン制定 |
1999(平11) | ISO9002 取得 |
2002(平14) | ISO14001 取得 |
2003(平15) | 弘電社技術諮問(北京)有限公司設立 コンプライアンス委員会発足 ISO9001 取得 |
2004(平16) | 弘電社機電工程(北京)有限公司に社名変更 弘電社行動基準制定 (コンプライアンスプログラム) 栃木営業所開設 |
2008(平20) | 弘電社物業管理(北京)有限公司設立 |
2010年代 ~
2010(平22) | 創業100周年 |
---|---|
2017(平29) | 創立100周年 |
2018(平30) | 関東支店・南関東支店開設 春日部センター開設 |
2020(令2) | 監査等委員会設置会社へ移行 |
---|---|
2022(令4) | 東京証券取引所の市場区部見直しにより スタンダード市場へ移行 |
2024(令6) | 新企業理念およびコーポレートメッセージ制定 福山営業所開設 東新電気工業(株)の全株式を取得 |